みなさん、こんにちは。
今回は「カオスヘッドのアニメがなぜひどい評価なのか」というテーマで紹介していきます。
『カオスヘッド』に関してはすでにゲームをプレイした方もまだ未プレイでとりあえずアニメを見てみようかなという方もいるかと思います。
筆者自身はゲームをプレイしたうえで、アニメの評価します。個人的な見解も含むので参考程度にしてください。

カオスヘッドのアニメは見る価値があるのか?
結局のところ多くの方がこんな疑問を抱いているかと思います。そこで今回は「カオスヘッドのアニメは本当にひどいのか」に焦点を当てて評価や見るべき人、見どころを押さえていきたいと思います。
- カオスヘッドのゲームをプレイした方はアニメは見なくていい!
- ネタバレ込みでカオスヘッドがどういう物語が知りたいという方は見る価値あり!
- カオスヘッドを楽しみたいなら、アニメより断然ゲームをやるべき!
結論はこんな感じですが、『カオスヘッド』の世界を楽しみたいという方はアニメよりもゲームがオススメです。ひとつずつ解説していくので見ていきましょう。

『カオスヘッド』のアニメについての概要
渋谷で「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる奇怪で猟奇的な事件が頻発している中、オタクの高校生・西條拓巳は、インターネットのチャットで「将軍」という人物から送られた残忍な画像を目撃する。次の日、拓巳は「将軍」が指し示した事件現場で咲畑梨深と出会う。梨深は「自分は以前からの友人である」と語るが拓巳にそんな記憶はない。そんな折、事件に関わる少女たちが現れ、渋谷での猟奇事件に巻き込まれていく。
そもそも『カオスヘッド』ってなに?という方はこちらから。ゲームの内容を中心に解説しているので、アニメを見るよりも深掘りしています。
カオスヘッドは2008年放送で、アニメーション制作はマッドハウスです。
舞台は当時の渋谷ということもあり、実在の風景や風景が楽しめます。科学アドベンチャーの売りでもある現実とフィクションを忠実に表現できています。
全12話です。
『カオスヘッド』のアニメはどんな人にオススメできる?

『カオスヘッド』のアニメはゲームをすでにプレイした方にはおすすめしません。
アニメをオススメできない理由はゲームの内容を駆け足でアニメ化した作品だからです。かなりハショッている上に理解が追いつくまもなく完結してしまいます。
OPだけは科学アドベンチャーらしく伏線が散りばめられた名曲となっているため、ストーリーを知った上で聞くとまた新たな発見があります。
基本的には『カオスヘッド』はアニメよりゲームがオススメですが、ネタバレ込みでカオスヘッドのストーリーのみを追ってみたい方には見る価値はあります。
1クール12話で1本分のゲームの内容を知ることができるという意味では価値があります。ただしすべてを理解できるわけではないので見終えたらぜひゲームをプレイしましょう。

『カオスヘッド』のアニメの評価はそんなにひどいのか?
では実際にカオスヘッドのアニメの評価を見てみましょう。
- シュタゲは面白かったのに…。秀逸な伏線回収もない。
- 序盤は楽しめたけど後半は急加速。1クールじゃ辛い。
- 話が淡々と終わってしまいました。
- シュタゲのように2クールあれば…。原作では丁寧に掘り下げられていただけに残念。
やはりネガティブな意見が多く、シュタインズゲートから入ってカオスヘッドのアニメしか見ていない方が多いようです。確かにこんな意見が多いと「カオスヘッドのアニメがひどい」と言われる理由もうなずけます。
しかし、シュタインズゲートと比較される理由もわかりますがそもそも前の作品であることと1クールであったことを踏まえると評価が低くなってしまうのは仕方がない部分もあるかと思います。
ちなみにカオスチャイルドも1クールでアニメ化され似たような評価となっています。科学アドベンチャーシリーズをアニメ化するなら2クールはほしいところですね。
個人的には「ひどい」ほどの評価かと聞かれればそこは疑問です。
原作ゲームを12話でまとめられていますし、OP等BGMもやはり素晴らしいです。主人公のキモさやうざさもきちんと表現されています。
『カオスヘッド』はアニメよりもゲームのほうが圧倒的におもしろい!
『カオスヘッド』のアニメはなかなか悲惨な評価ですが、原作ゲームはというとむしろ良作です。
ゲーム版『カオスヘッド』ではアニメ版では語られなかった部分が丁寧に描写されていたり、用語説明もきちんとされます。また、アドベンチャーゲームということもあり、小説を読み進めていくような感覚で物語に没頭できます。
アニメ版もゲーム版も起こる事件に違いはないですが、ゲーム版では事件に関する描写や登場人物の心情はより深く表現されます。アニメではわかりにくい部分でもゲームでは意外とすんなり理解できる部分も多いです。
また、「科学アドベンチャーシリーズ」は移植のたびにOPが変わったりと芸が細かく、ゲーム版には過去のOPが収録されていたりと嬉しい機能もあります。
『カオスヘッド』はアニメよりもゲームのほうが楽しめるので、ぜひゲームをプレイしましょう。

まとめ【カオスヘッドのアニメはなぜそんなにひどい評価なのか?】
- カオスヘッドのゲームをプレイしていないならアニメを見るのはあり!ただし、ネタバレあり!
- カオスヘッドのアニメを見たならゲームをやるべし!アニメの物足りなさはすべて解決できる!
- カオスヘッドのアニメの評価は悲惨だけど「ひどい」というほどではない!アニメで終わらずゲームをやりなさい!
今回の結論は以上です。
段々シュタゲと比較したりゲームをやらずにアニメだけで完結している人々が悪いのではないかと思えてしまいますね。
確かにカオスヘッドは少しニッチな作品ではありますしアニメまでは到達しても、原作ゲームまでプレイしている層は多くはないと思います。
だからこそ、誤解も生まれやすい作品でもあります。ぜひ原作ゲームもプレイして「カオスヘッドって面白い!」と感じていただきたいです。
今回は「カオスヘッドのアニメはなぜひどい評価なのか」についてまとめてみました。
では、またの機会に。