みなさん、こんにちは。
今回はゆずソフトのギャルゲー「『千恋万花』はどれを買えばいいのか」について解説していきます。
累計発売本数50万超の人気作『千恋万花』ですが、Switchに移植されたはいいけど「なにで遊べるのか」「なにが違うのか」「どれを買えばいいのか」についてはあまり紹介されていません。
いざ購入しても「あっちを買っておけばよかった…」なんてことにならないように今回は『千恋万花』のPC版、Steam版、Switch版の違いについて詳しく紹介していきます。
では、いってみましょう。
PC版『千恋万花』は18禁アダルトゲームです。対象年齢に注意してください。

『千恋万花』とは?

山間部の電車が通らない町「穂織」は、独自の発展を遂げた温泉地。そこで主人公・有地将臣は、誰も引き抜けないとされる特別な刀「叢雨丸」を折ってしまい、結婚を強要される。困惑する将臣だが、これは奇妙な冒険の始まりに過ぎなかった。謎の少女や穂織の秘密と出会い、その行く末とはー。
『千恋万花』は2016年にゆずソフトから発売された18禁美少女PCゲーム、いわゆるエロゲーです。
全世界で20万本超を売り上げた人気作で、ゆずソフト作品としては異例のSwitch版移植も行われました。
和風ギャルゲーであることやSwitch移植がされているのでゆずソフトの中でも比較的遊びやすい作品となっています。

『千恋万花』はなにでできる?

『千恋万花』は以下のバージョンが発売されています。
- PC版
- Steam版
- Switch版
『千恋万花』はゆずソフト作品の中で唯一Switch版が発売されている作品です。
詳しい違いについては順番にみていきましょう。
『千恋万花』PC版の違い
全部入りの基本のバージョンが2016年に発売されたPC版『千恋万花』です。
他バージョンとの大きな違いは18禁シーンがあることです。
ゆずソフトがアダルトゲームブランドなので、当然ではありますが、もともと『千恋万花』もエロゲーです。
『千恋万花』を惜しみなく楽しみたいならPC版一択です。
『千恋万花』Steam版の違い

Steam版『千恋万花』は一言でいえば「ギャルゲー化したPC版『千恋万花』」です。
使用自体はほとんどPC版と変わりないですが、18禁シーンやそれに近いシーンはカットされるか修正されています。
Steam版のメリットは他バージョンに加えてかなり安価で購入できることです。セール内容によってはPC版の半額以下ということもあります。
とりあえず「安く『千恋万花』を楽しみたい!」という方はSteam版がオススメです。
『千恋万花』Switch版の違い
Switch版『千恋万花』は一言でいうと「Steam版をSwitchに移植した『千恋万花』」です。
当然、PC版とは違い18禁シーンはありません。
王手のコンシューマ移植ということで、Steam版よりも丁寧に加筆修正しているため、ギャルゲーとしても十分楽しめる作品となっています。
コンシューマではPSでの発売はなくSwitch独占なため、Switchで手軽に始めたいという方はSwitch版『千恋万花』がオススメです。
パッケージ版は発売されていないので、公式ストアでDLしましょう。
『千恋万花』はどれを買えばいい?→PC版がオススメ!

『千恋万花』は値段を気にしないのであれば、PC版がもっともオススメです。
もともと「ゆずソフト」がエロゲーとして発売した作品なので、全部込みのものをはじめから遊ぶほうが効率もいいと思います。
Steam版に18禁パッチを当てる方法もありますが、VPNを経由したり手間が増えます。無料VPNはPCトラブルの原因にもなるので極めて危険です。
PCについてある程度の知識が必要なので、おとなしくPC版『千恋万花』を楽しみましょう。
まとめ【『千恋万花』はPC版がオススメ!】
今回は「『千恋万花』はどれを買えばいいのか」について紹介しました。
PC版、Steam版、Switch版でそれぞれにメリットがあるので、自分にあった方法で『千恋万花』を楽しみましょう。
では、またの機会に。
