みなさん、こんにちは。
今回は人気美少女アドベンチャーゲーム『俺たちに翼はない』をどれから買えばいいかについて解説していきます。
『俺たちに翼はない』はアニメ化や移植もされるほど人気の作品ということもあり、FD作品も発売されているため、「どれから遊べばいいのか」「これだけはやっておけ」というものがわかりにくくなっています。

そこで今回は、どれからプレイするべきかを中心に『俺たちに翼はない』シリーズをまとめていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。
PC版『俺たちに翼はない』はアダルトゲームです。購入の際は対象年齢をご確認ください。
『俺たちに翼はない』シリーズ概要
『俺たちに翼はない』はアダルトゲームブランド『Navel(ネーブル)』から2009年に発売されました。
これまでに発売された『俺たちに翼はない』シリーズは以下のとおり。
- 『俺たちに翼はない』
- 『俺たちに翼はない Prelude&AfterStory』
- 『俺たちに翼はないR』
ひとつずつ詳しく解説していきます。

これだけはやっておけ!『俺たちに翼はない』

まずは、物語の中心である『俺たちに翼はない』です。これをプレイしなければ何もわかりません。
現在、DL版であれば『俺たちに翼はない Anniversary Edition』というリニューアルパッケージのみ発売されています。『俺たちに翼はない』の本編を楽しみたい場合はまずこちらをプレイしましょう。
注意点として次に説明する前日譚もあるので、前日譚から楽しみたい方は本編前にプレイすることをオススメします。
前日譚から楽しみたいなら!『俺たちに翼はない Prelude&AfterStory』

『俺たちに翼はない Prelude&AfterStory』はその名の通り、前日譚とアフターストーリーが含まれたFDです。
もちろん、Preludeは本編プレイ前に遊ぶことをオススメしますが、本編を先に遊んでも特に支障はありません。
本編に加え、前日譚やアフターストーリーまで楽しみたい方はぜひこちらからプレイしましょう。

PS3/PSvita移植版!『俺たちに翼はないR』
原作がテレビアニメ化されたことに合わせて全年齢向けに発売されたPC版『俺たちに翼はないR』、そしてPS3/PSvitaに移植された『俺たちに翼はない』です。
仕様はどちらも変わらず、それぞれPC、PS3/PSvitaで遊べますという違いだけなので一緒に解説します。
通常のPC版『俺たちに翼はない』との違いは以下の通り。
- 全年齢対象のため、エロシーンはなし。代わりに差し替えシナリオあり。
- ヒロインルート追加。評価は賛否両論。
- PS3/PSvitaには新規OPを採用、Preludeの主要シナリオ収録のため、一本で楽しめる。
18歳以上であればPC版『俺たちに翼はないR』を購入するメリットはほぼないです。DL版もないのでパッケージを探す必要があります。
PS3/PSvitaはPreludeも収録で一本で完結する利点はありますが、アフターストーリーがないこととと現在では本体の入手が困難なので、かえって高価になる可能性があります。
『俺たちに翼はない』はSteamやSwitchで買える?

現在、SteamやSwitchで発売するという情報はありません。
Steamでは『俺たちに翼はない』を制作したブランドである『Navel』から『月に寄り添う乙女の作法』が発売されているので、今後配信される可能性はあります。
しかし、Steam版『月に寄り添う乙女の作法』はFANZA版に比べ割高になっている上、エロシーンなし、セール時もFANZAのほうが安価、ポイントもなし、といった状態です。
Steamで配信されるのを待つくらいないなら今すぐFANZAで購入しましょう。
『俺たちに翼はない』がPS3/PSvitaに移植されて以来、移植されていないことを踏まえるとSwitch版の移植は今後もなさそうです。続報があれば、順次追記していきたいと思います。
まとめ【『俺たちに翼はない』はPC版を楽しもう!】
今回は『俺たちに翼はない』シリーズを一挙紹介しました。
人気もある作品だと本編発売後にFDや移植もあり、どれを買えばいいのかわかりづらくなってしまいます。
「興味があるけどどれを買えばいいのかわからん!」という方向けに記事を書いているので、他の記事も参考にしてみてください。
