みなさん、こんにちは。
最近ゲームを楽しめていますか?FPSや格ゲーで争い続けて心が疲弊していませんか?
私も一時期そういったゲームにハマり、心が疲弊していた時期があります。そんな私に心の癒しをくれたのは紛れもないギャルゲーです。
そこで今回は、対人ゲームで心が疲弊してしまった方に贈るオススメPCギャルゲーを8つ紹介していきます。気になるゲームがあれば目次から飛んでください。
PCゲームと言っていますが、いろんな方法を使うとスマホでプレイできたり、他の機種で出ていたり自分に合った方法でプレイできる作品も多いので参考にしてみてください。
体験版がある作品も多いのでで、購入前に雰囲気を知りたいときは体験版をプレイしてみましょう。
- ギャルゲー紹介なので、対象年齢は基本的には全年齢です。R18版はSteam以外なら同じストアで購入可能です。【用語解説】ギャルゲーって何?恋愛シミュレーションゲームの違いとは?
- Steamでの購入はおすすめしません。理由はいくつかありますが、大きな理由は日本語対応しているかわからないゲームが多いからです。PCでギャルゲーがダウンロードできるストア3選!Steamだけではもったいない!
おすすめPCギャルゲー①: Summer Pockets REFLECTION BLUE
DL版はこちら。
まずは『Summer Pockets』。通称サマポケです。
CLANNADやAIRで有名な「Key」から発売された文句なしの神ゲーです。
泣きゲーであり、キャラゲーでもあり、アニメ化も決まっている、やらなきゃ損なレベルのオススメギャルゲーです。
CLANNDやAIRは少し古いけどkey作品に触れてみたいという方にオススメの作品です。
PC版だけでなくスマホやコンシューマでも発売されているので、自分に合ったものでプレイしてみましょう。
おすすめPCギャルゲー②:9―nine―
DL版はこちら。
『9‐nine-』は「ぱれっと」から発売された全4章+新章で構成されたギャルゲーです。
『9-nine-』シリーズの特徴は、攻略推奨順が決まっておりルート分岐が固定化されていることにあります。
そのため、初心者が手に取りやすいゲームではありますが、反面ゲーム性を求めている方には向かないかもしれません。
気になる内容ですが、こちらも文句なく神ゲーと言えるオススメギャルゲーです。
ネタバレ防止のため、内容には触れませんが本編が全4章からなっており、物語自体のボリュームもあり、やりごたえは抜群です。
こちらはDMM.comではブラウザ対応しているのでスマホでプレイ可能です。
18禁版はアニメーション付きです。紳士はぜひ18禁版で。
おすすめPCギャルゲー③: ATRI ―My Dear Moments―
こちらのおすすめポイントは何と言ってもロープライスな点です。このボリュームでこの価格は今までの歴史をいろいろ覆すレベルの衝撃でした。
制作は「Frontwing」と「ANIPLEX」です。Frontwingはグリザイアシリーズが有名ですし、ANIPLEXは映像関連でかなり王手です。そんな2社が組んだギャルゲーがこの価格で購入できるというだけで、十分な価値があります。
肝心の内容ですが、確かにフルプライスのゲームと比較するとボリューム面では劣ります。しかし、圧倒的な感動と癒しを与えてくれます。
ロープライスなので、ギャルゲー初心者やサクッとクリアできるギャルゲーを探している方におすすめです。こちらもスマホアプリ版が配信されています。
おすすめPCギャルゲー④:カオスチャイルド
こちらは他の作品と比較すると若干陰鬱な雰囲気があるので、グロ耐性があり、科学系の設定に興味がある方向けのゲームになります。
カオスチャイルドは、シュタインズ・ゲートなどで有名な科学アドベンチャーシリーズのうちの一つです。
特に、シュタインズ・ゲートとは物語展開上比較されることも多く、曰く「シュタインズ・ゲートの方が人気はあったが、カオスチャイルドの方が評価は高かった」と言われたこともあるそうです。
確かにシュタインズ・ゲートとは対照的な物語となるので、カオスチャイルドをクリアした後にもう一度シュタインズ・ゲートをした覚えがあります。どちらも甲乙つけがたい神ゲーには変わりないので、自信をもっておすすめできます。
特にストーリー上繋がっているわけではないので、カオスチャイルドだけプレイしても十分に楽しめます。
こちらもスマホアプリ版が配信されています。
繰り返しになりますが、グロ耐性やトラウマを持ちたくない方にはおすすめできないので注意してください。
おすすめPCギャルゲー⑤:D.C.4 〜ダ・カーポ4〜
D.C.4 〜ダ・カーポ4〜はダ・カーポシリーズの4作目ですが、物語上繋がりはないので、ここから始めても全く問題ありません。
シリーズを通して桜がテーマとなっている作品なので、例に漏れず今回も桜が物語に大きく関わってきます。
今まで紹介してきたギャルゲーと比較するとシリアスな展開は少なめで、どちらかというとキャラの可愛さといちゃラブを純粋に楽しめます。
春や桜が好きな方、キャラの可愛さに癒されたい方、ファンタジー要素がほしい方にはおすすめのギャルゲーです。
ちなみにシリーズ5作目の発売も決定しており、シリーズとして根強い人気があります。
おすすめPCギャルゲー⑥:シロナガス島への帰還
こちらはサスペンス×ミステリー色強めの作品です。インディーズスタートということもあり、ロープラもロープラ、500円で購入可能です。
肝心の内容ですが、500円でこのクオリティは採算とれてるのか?って思えるくらい物語もBGMも素晴らしい出来となっています。
恋愛要素はほぼないに等しいですが、謎や事件が好きな方にはおすすめです。
おすすめPCギャルゲー⑦:ドキドキ文芸部プラス!
こちらの作品は聞いたことがある方は多いかもしれませんが、異色のサイコホラーギャルゲーです。
疲弊した心を癒してくれるかはわかりませんが、刺激が欲しい方にはおすすめです。
ちなみにこちらは海外スタジオ制作でもあり、ギャルゲーなどのビジュアルノベルというジャンルが海外にも影響を及ぼしたことがわかる歴史的にも意味の深いゲームでもあります。
繰り返しますが、疲れた心が癒されるかわかりません。むしろ悪化する危険性まであるのでその覚悟がある方にはおすすめできます。
おすすめPCギャルゲー⑧:千恋*万花
千恋*万花は「ゆずソフト」製作のギャルゲーです。こちらはSteam以外はR18となるのでご注意ください。
ゆずソフトゲーム全般に言えることですが、小ネタとギャグが多く軽い気持ちでプレイできるゲームが多いです。こちらのゲームも同様にシリアス要素は少なめで、笑わせてくれたり気持ちを軽くしてくれるギャルゲーです。
キャラの可愛さに癒されたい方やしょうもないことで笑いたい方におすすめのギャルゲーです。
まとめ【疲れた心におすすめPCギャルゲー8選!】
最近は、ネット環境の発展と共にFPSをはじめ、会ったこともない人と対戦したり協力したりするゲームが増えました。
それに伴い、小競り合いや争いは増加の一途を辿り、煽り煽られの負の連鎖は留まるところを知りません。
そんなときにそんな荒んだ空間から距離を取り、一人で楽しめるゲームで存分に癒されてください。
今回は「疲れた心におすすめPCギャルゲー8選」を紹介しました。
ではまたの機会に。